2013/03/10
2013/01/17
スイーツ
たい焼き、始めました^^
ホットケーキミックスの中の小袋ひとつで
こんなにたくさん焼けてしまいました。
はじめてなので焼き加減が判らず、ムラムラ^^
昨年暮れにワッフルメーカーが欲しくって・・・・
いろいろ探していたら
ワッフル、パンケーキやタルトレットのプレートを換えて
焼けるものがあったので購入してみました。
そう、そしてこのたい焼きも・・・・
小さなたい焼きは、今や、たい焼きではなく
‘ポアソン’とお洒落に呼ぶようです^^
ワッフル焼きました^^
レモンマーマレードはオリジナル。
ミントはお庭でね・・・・と優雅にお洒落にいかなくて・・・(笑)
たかが、葉っぱ、されど葉っぱ・・・・
有ると無いとでは、見た目の美味しさも大きく
違ってくるような気がするから不思議^^
葉っぱの水耕栽培始めました。
冷蔵庫の中に空っぽで入っていたエッグケース
買ってきた卵をいちいち、
エッグケースに収めたりしないもの・・・・・
住人:「ミントって、水草!?」・・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
まったく・・・・植物には無関心過ぎて、変です・・・・汗
住人:「名古屋で有名なイタリアンのお店のドルチェ」
「いつも、すぐ売切れてしまう予約待ちなんだって・・・」
と言って、お土産を買って来てくれた♪
どこが名古屋やねんヾ( ̄o ̄;)オイオイ
京都って書いてあるし・・・・・、変です・・・・汗
まあ・・・話が咬み合わないときは、あまり追及しない主義^^
![]() 選べるプレート!プレート計5枚にレシピ本付のワッフルメーカー特別セット!ビタントニオ バラ... |
2009/09/25
連休の終わりに
後付日記です。
ご近所さんにシジミをいただきました。
アサリは酒蒸、シジミは赤出汁のお味噌汁がうちでは定番です。
シジミは体にいいんだよね・・・・といいながら、どういいのか詳しくは知らないです^^
-+--------------------------------------+-
シルバーウィーク最後の日、駆け込みレジャーと云わんばかりに
近くの三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ
夕食を「矢場とんのみそかつ」にしようという発想で・・・・・・。
期間限定、たれ‘みそ’と‘ソース’の半々がけの‘わらじかつ’のご相伴^^
特に買いたいものもなく・・・・、
わたしは、こんなチョコレートとアイスクリームをゴディバで物色^^
冷たく甘いアイスクリームをほうばりながら、熱くハードなジャグリングの観賞。
同行した家人は、ナイキのセットアップを購入!
着心地を確かめると云って、帰りにこんな場所に寄り道
カロリー高いから、消費燃焼しないとね・・・・・・><
スクワットしているのは、グラプトのシモンズです。
増やそうと思ってあちこちに挿していますが・・・・、苦戦中です。
2009/02/14
No.756
寒くても・・・・、急に暖かくなっても、風が強いと花粉が心配で・・・
いろんな言い訳を付けて・・・・、これという写真も撮れていません。
クリスマスローズはどうしてうつむき加減に花がさくのでしょうね。
ファインダーを覗いてシャッターが切れないので
レンズだけ近づけて、足早に撮ってきた画像です^^。
きょうのバレンタインに乗っかって「魔法の壷プリン」をたのんでみました^^
・・・・・ネットで激しく宣伝していたので・・・・・
プリンというよりなめらかカスタードクリームという感じ・・ちょっと甘すぎるかも><
でもカラメルソースは美味しい、いい苦味がありましたよ。
この壷、テラコッタのような陶器でできています。
そのうち、多肉が乗っかって登場するかもしれません(笑)
2008/12/05
ポンポコポ~ン
「2名様、ご案内しました~ポンポコボ~ン♪」
「ご注文いただきました~ポンポコボ~ン♪」
近所にできたお好み焼き屋さんに
先日行ったのですが店員さんが、
「ありがとうございますポンポコボ~ン♪」
といった具合に応答のせりふの跡に
「ポンポコボ~ン♪」と、言っているのです^^
あなたは、もうこの「ポンポコボ~ン♪」を体験しましたか!?
全国展開しているフランチャイズのお好み焼き屋さんのようですので
是非、「ポンポコボ~ン♪」を聞きに行ってみてください^^(笑)
味!?はい、とっても美味しかったですよ。
お好み焼きの画像がなくてごめんなさい><
写真を撮るつもりもなくて・・・、食事が終わってから
いっしょに行った彼がハコニワのねじを巻き始めたから
退屈なので、携帯で撮った画像です^^
もうひとつ、ポコな話題^^
夏にDickさんにパルポコ水仙の球根をいただきました。
その球根から、きょう、ひとつめの花が咲いていました。
ほらっ、サイズも、フォルムもとっても可愛い水仙です。
Dickさんありがとう♪
でも、根元のセダムはいまひとつ、根付いていません><
アップ画像です。
外は雨で暗いので部屋の中まで持ち込んで撮ったのですが・・・・
やっぱり、暗いですね><☆ヽ(o_ _)o、ポンポコボ~ン♪
| 固定リンク
2008/10/28
トマト尽くし
トマトの栽培農家さんから、たくさんのトマトをいただきました。
直径4センチ前後トマトが房のようになる品種。
名前は・・・・・・・・・・・・!?ヾ(ーー )ォィ
割れ傷があって売り物にならないからと、袋いっぱい30個くらい。
写真を撮っていたつもりが消してしまっていたようです・・・ヾ(ーー )ォィ
もう既に皮を剥いた状態^^
湯剥きしなくてもこんな風にクルンとむけちゃいます。
ミニトマトなら、ドライトマトを挑戦してみようと思ったのですが・・・・
お天気も怪しかったし、ちょっと大きめなのでうまく乾燥できずに
カビさせてしまいそうだったので、一気に料理^^
イタリアンスパ!?・・・溶きタマゴを敷くのが名古屋風!?
ピザは焼きすぎてしまいましたぁ~
トマトは炒めたり、煮たりすると思いっきり量が減りますね。
写真を撮っているうちにクルトンが膨らんでいくぅ~><
食べ物の写真もムツカシイネ。
もう、きょうはリコピンいっぱいでした。
2008/01/07
冬芽
きょうは、今の季節ならではのベンケイソウの姿。
「ふきのとう」や「雪割草」のカットと同じように
寒中お見舞いの画像に使いたいようなこの冬芽の姿もなかなかいいのでは
と思うのですが・・・・・・・?
-+------------------------------------------+-
そして、またもや・・・胸焼けの素(笑)
マカロン・・・マカロン・・・とネットや洋菓子店で最近富みに紹介されている
話題のマカロン・・・、名まえのごとくかろやかなフランス生まれの焼き菓子。
これもデパートでみつけてご満悦!
ココア・チョコレート・ホワイトチョコレート・オレンジ・ココナッツキャラメル・
ピスターシュ・カシス・レモン・ジャンドゥーヤ・フランボワーズ味・・・・と
カラフル&ポップ、サックリサクサク美味~ィと味わっていたら・・・
そう、水仙のお土産をくれたKちゃんが・・・・・・
「ロートレック展」行ってきたよ・・・・と、お洒落なBOOK型パッケージに入った
クッキーのお土産を買ってきてくれました。
こんなの美術館に売っていたんだぁ~、アリガトウ♪
甘いもの続きだけど・・・・・・・*o_ _)oバタッ
2007/10/14
れしぴぃ~
食欲の秋ですね!今日は珍しくお料理など記事にしてみます。
カウプレのカウントダウンが近づいているこの時期に
なんで、こんな記事を作ってしまったの???という感じですが・・・☆ヽ(o_ _)oポテッ。
素材は愛知県産・泥付きレンコンを買ってきました。429g339円v(*'-^*)-☆
- レンコン 約400g
- 卵 1個
- 小麦粉 40g
- 塩・コショウ 少々
- 香味 黒胡麻・青海苔・ゆかりなど少々
用意したレンコンの皮を剥き、卸がねで摩り下ろします。荒くて構いません。
次に摩り下ろしたレンコンを軽く絞り、小麦粉・卵・塩・コショウを合わせます。
それを4つの器に取り分け、好みの香味を適宜、混ぜ合わせます。
大葉を刻んだり、粒とうもろこしなど、好みによって混ぜてもOK
上で用意したものを、こんな風にスプーンですくってサラダ油で揚げます。
こんがり狐色になったら、鍋から上げて油を切ります。
できあがりです!
そのまま、温かいうちに ビールのおつまみ・・・・・・・。
ごはんのおかずには、塩・しょうゆ・ソースお好みの味で・・・・
外はサクサク、中はふんわりやわらかいので
小さなお子さんも お年寄りの方にも食べていただけるかと・・・
ドウゾ (*'-')_お召し上がりください!
(*゚・゚)ンッ? 料理名は「おろしレンコンの香味揚げ」ということに・・・・・。
材料費、締めて480円!(4人家族で一人分¥120(^w^) ぶぶぶ・・)
おしまい
その他のカテゴリー
-+- Succulent Top -+- | -+- Travel Report Top -+- | -+-Forestmist Link Top-+- | -+-Painting Gallery Top-+- | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | スポーツ | センペル種まきからの記録 | トールペインティング・雑貨 | ニュース | パソコン・インターネット | フラワー・ガーデン | 住まい・インテリア | 多肉植物・サボテン | 学問・資格 | 心と体 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 経済・政治・国際 | 芸能・アイドル | 趣味 | 音楽
最近のコメント