No.637
きょうはシンプルに・・・・・
横着にもPCのモニター前で写真を撮っています。
-+--------------- CANADA ----------------+-
【Salt Spring Island @ B.C. CANADA】
さて、昨日の続き・・・・、
○オネルさんが歌うと集まってきたのはこの子たち・・・・・。
「餌をあげてるじゃん」というつっこみはなしですよ^^
パブロフの条件反射と同じで
この子たちは○オネルさんの歌で集まってきたのですから・・・・・。
とっても可愛いです。
アンデスまで行かなくてもここでもアルパカに逢えるなんて・・・・。
みんなお顔に個性があります、1匹、1匹に名前も付いています。
2頭のリャマもいます。
最初は遠巻きに私たちのことを見ていますが、
慣れると匂いを嗅ぎに来たり・・・・すごく近くまで近づいてきます。
アルパカもとっても好奇心旺盛な賢い動物です。
みんな同じ方向を向いているのは視線の先に
フィールドを走るYuppiちゃんがいるから、それを追いかけているからです^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アルパカたち、よく見るとそれぞれ顔が違いますね。
リオネルさんの右にいる子は
ちょっとおっちゃんみたいな顔してるー!
↓のエリゲロン・プロフュージョン
ウチでもタネがこぼれてあちこちで咲いています。
来年は思わぬところからも顔を出しますよ~
きっと♪
投稿: 美々 | 2008/07/10 22:58
こんにちは、美々さん♪
美々さんのところにも
エリゲロンがゆらゆら咲いているのね。
かわいいものね・・・・・
思わぬところからいっぱい顔を出してくれると嬉しいな
>アルパカたち、よく見るとそれぞれ顔が違いますね。
そうなんですよ、
ちゃんと1頭、1頭に名前も付いているし・・・・
遠目におっちゃん風に見える子、
実は一番ハンサムなんですよ^^
耳が後ろになびいているし、
彫りが深くて目がとっても大きいのですよ。
ちなみにここにいるのは男の子ばかりなんだそうです^^
投稿: くゆら | 2008/07/11 08:13
歌を歌ったら……。あひるさんなんかが寄ってくるのではって想像していました(*^□^*)
ハイジはスイスですけど、ハイジを思い出しちゃいましたぁ。
大自然や、動物との生活は大変な事も多々あると思いますが、羨ましいかぎり。
いつか、アタシもカナダに行ってみたいですo(^∇^o)
投稿: はる | 2008/07/11 15:53
こんにちは、はるさん♪
>歌を歌ったら……。あひるさんなんかが寄ってくるの>ではって想像していました(*^□^*)
う~ん!
あひるさんの歩く姿もほのぼのとしていいかも・・・^^
>ハイジはスイスですけど、ハイジを思い出しちゃいましたぁ。
そうですよね、
ヤギやたくさんの動物が放牧されているイメージですものね。
>大自然や、動物との生活は大変な事も多々あると思いますが、羨ましいかぎり。
>いつか、アタシもカナダに行ってみたいですo(^∇^o)
カナダは治安も良さそうだし・・・・・、
わたしもまた機会があったらカナダ!と思っています^^
是非♪
投稿: くゆら | 2008/07/12 08:03
あら、スーパーノリコをお持ちなのですね。
斑の入り方がいろいろあるみたいですね~
アルパカさん達はみんな興味津々の様子、
「今日はお客さんだね」「そうだね」
って話しているのが聞こえてきそう。
投稿: caerulea | 2008/07/13 15:56
こんにちは、caeruleaさん♪
「Mrs.NORIKO」はスーパーノリコともいうの!?
すごい呼び名ですね(笑)
>斑の入り方がいろいろあるみたいですね~
いくつかに分頭しているので、
それぞれに表情があるようです^^
>アルパカさん達はみんな興味津々の様子、
>「今日はお客さんだね」「そうだね」
>って話しているのが聞こえてきそう。
そうですね^^意外と人間っぽいかもしれません。
投稿: くゆら | 2008/07/14 01:09